本文へスキップ

初心者も経験者も大歓迎!親切丁寧な指導でメキメキ上達。

道場案内information

 ◆龍正館 九段道場について
 ◆入会について
 ◆居合体験、試斬体験について
 ◆サムライ体験について
 ◆道場見学について
 ◆刀剣見学について
 ◆公開演武について
 ◆お電話でのお問合せについて
 ◆龍正館 九段道場へのアクセス
 ◆駅から龍正館道場までの道案内

龍正館 九段道場について

本道場は地下鉄「九段下」駅から徒歩3分の場所に62畳の広さを有する常設道場を構えています。常設道場ですので事前にご相談頂ければ稽古日程(時間割)以外の時間でも稽古が可能です。

指導方針としましては、礼儀作法を重んじる日本古来の精神鍛錬の場として、江戸無外流居合を通じ、強い精神と肉体を鍛えて心豊かな人間形成を行っています。また、厳しさの中にもアットホームな雰囲気を持ち、お互いの尊重と思いやりの心をはぐくむことを大事にしています。

稽古内容は、居合の基本を重んじ、居合の形と形通りの試し斬り(試斬)、形通りの組太刀(寸止めでの斬り合い)を実践しています。可能な方にはイベント等での居合演武への参加もお願いしています。また、刀の歴史や鑑定方法、柄・鞘などの修理・強化の方法について講習を行っていますので、居合に関する知識・技術のみならず、刀剣類の知識・維持技術も習得できます。

 ◆段位・級位の取得についてはこちらをご覧ください

 ◆居合動画はこちらへ(居合の形と試し斬りの正確さをご覧下さい。)
 ◆講習会の模様ははこちらへ(活動報告のページでご覧になれます。)

kudan-dojo

冷暖房が完備された広々とした稽古環境で、戦国時代から伝わる鎧兜、刀剣、鐔・笄などの刀装具も常時展示しています。更に無外流居合の中興の祖である中川士龍先生ゆかりの品々の展示もあり、これらの展示品だけでも一見の価値が有ります。

kudan-dojo kudan-dojo

展示されている刀剣(美術刀剣・居合刀・試斬刀)や、鐔・笄などの刀装具は、直に手に取って鑑賞できる上、購入も可能です。道場内では、刀の素振りもできます。

kudan-dojo

居合の稽古風景。無外流の形をしっりと習得し、試斬の実践につなげていきます。

kudan-dojo

組太刀の稽古風景。

kudan-dojo

日本刀の柄・鞘についての講習風景。

 

入会について

  1. 入会の手続きについて
    「入会申込書」をご用意しておりますのでご記入・ご捺印いただき、入会金5,000円とスポーツ保険料をお納めください。会員証をお渡ししますので、その日から稽古に参加できます。
    もちろん、見学・体験後にご検討頂き、後日に入会手続きをして頂いても結構です。

  2. 稽古費用と内容、時間について
    月々の会費は10,000円です。居合の形、試し斬り(試斬)、組太刀を、日程に沿った時間割の中で回数に制限なく稽古していただけます。また、常設道場ですので事前にご相談頂ければ稽古日程(時間割)以外の時間でも稽古が可能です。

  3. 稽古道具について
    まずは、貸し出し用の稽古着と居合刀をご用意していますのでお試しください。
    ご自分専用の稽古道具を揃えたい場合は、その都度ご相談ください。

    1. 稽古着について
      胴着・肌着(襦袢)・袴・帯で一式となります。通常稽古の際は、既にお持ちのものがあればご利用いただいても構いません。
      当館で注文することもでき、その場合は一式で20,000円〜30,000円(サイズ等の違いによる)となります。

      ※公開演武や昇級昇段審査などの公式行事には、当館指定の紋が入った稽古着が必要となります。
       紋が異なる場合は、ワッペン(一式で3,000円程度)の貼り付けをお願いします。

    2. 武道足袋、膝パットについて
      稽古をする際に身体を守る為、武道用の足袋と膝パットの着用をお願いしています。
      武道足袋が4,000円〜、膝パッドが2,000円〜となります。

    3. 居合刀について
      居合は真剣を使うのが本来ですが、入門当初は稽古用の模造刀を使用します。(お土産品として売られているものなどは、模造刀であっても稽古には適しませんのでご注意ください。)
      当館でも注文可能で、模造刀は20,000円〜50,000円のものをお勧めしています。
      持ち運び用刀ケースは5,000円程度です。

  4. スポーツ保険について
    会員の方には財団法人スポーツ安全協会の「スポーツ保険」への加入をお願いしております。入会時に別途、保険料1,850円をお納めください。保険料は毎年3月に年度更新となります。詳しくは入会説明の際にお知らせいたします。

  5. その他、ご不明な点はご遠慮なくお問い合わせください。

    ◆お問合せページはこちらへ

 

居合体験、試斬体験について

  1. 居合体験、試斬体験のお申込みについて
    居合への理解を深め、入会検討の手助けとなるよう、当館での稽古を体験して頂くことができます。

    まず、当館の稽古日程のページにて、ご希望の時間(「居合」または「試斬」の時間)をご確認ください。
    当館へ訪問可能な時間が確認できましたら、ご連絡先、ご希望の内容(「居合体験」または「試斬体験」)、ご希望日、時間帯(午前中・日中・夜間)をお問い合わせページのフォームからお知らせください。折り返し、受付内容に関するお知らせを差し上げます。
    万一、ご希望に添えない場合は代わりの日時をご連絡いたしますので、日程を調整させてください。

    ※居合体験、試斬体験は入会を強制するものではありません。
    ※体験者は日本在住の方に限らせて頂きます。

    ◆稽古日程はこちらへ
    ◆お問合せページはこちらへ
    ◆駅から龍正館道場までの道案内

  2. 体験内容について
    主な体験内容は次のようになります。
    【居合体験】・稽古着の着用
          ・居合の所作
          ・居合抜き
          ・居合形の初歩

    【試斬体験】・稽古着の着用
          ・居合の所作
          ・基本の斬り方の稽古
          ・巻き藁斬り

    ※道具は貸し出し用の道着と居合刀をご用意していますので特別なご準備は不要です。ご自分の道着をお持ちの方はご持参いただいても結構です。

  3. 体験入会費用について
    居合体験は無料です。
    試斬体験はお一人1回(約90分)で5,000円となります。(試斬体験後に正式入会された方は、入会金から1,850円を割り引かせて頂きます。)

  4. その他、ご不明な点はお問い合わせフォームで、または体験にいらした際にご遠慮なくお申し出ください。

    ◆お問合せページはこちらへ

 

サムライ体験について

  1. サムライ体験とは
    入会の検討目的ではなく、訪日観光等の思い出作りに向けて、居合演武観賞と試斬を体験して頂くご用意をしています。戦国の世から伝わる本物の刀や鎧に触れながらの解説も致しますので、まさに侍の世界に触れることができます。海外の方、日本の方に関係なく、武士道精神を味わっていただくのに適しています。

  2. サムライ体験のお申込みについて
    まず、当館の稽古日程のページにて、ご希望の時間(「居合」または「試斬」の時間)をご確認ください。
    当館へ訪問可能な時間が確認できましたら、ご連絡先、ご希望の内容(「サムライ体験」)、ご希望日、時間帯(午前中・日中・夜間)をお問い合わせページのフォームからお知らせください。折り返し、受付内容に関するお知らせを差し上げます。
    万一、ご希望に添えない場合は代わりの日時をご連絡いたしますので、日程を調整させてください。

    ※19歳未満の方は保護者の同伴が必要です。

    ◆稽古日程はこちらへ
    ◆お問合せページはこちらへ
    ◆駅から龍正館道場までの道案内

  3. サムライ体験の内容について
    主な体験内容は次のようになります。
    【サムライ体験】・稽古着の着用
            ・居合の所作
            ・基本の斬り方の稽古
            ・巻き藁斬り
            ・居合演武の観賞
            ・刀や鎧などの展示物の解説

    ※道具は貸し出し用の道着と居合刀をご用意していますので特別なご準備は不要です。
    ※館内の展示物や体験風景はご自由に写真を撮って頂けます。

  4. 体験費用について
    サムライ体験はお一人様1回(約90分)で12,000円となります。

  5. その他、ご不明な点はお問い合わせフォームで、または体験にいらした際にご遠慮なくお申し出ください。

    ◆お問合せページはこちらへ

 

道場見学について

  1. 道場見学のお申込みについて
    まず、当館の稽古日程のページにて、ご希望の時間(「居合」または「試斬」の時間)をご確認ください。
    当館へ訪問可能な時間が確認できましたら、ご連絡先、ご希望の内容(「道場見学」)、ご希望日、時間帯(午前中・日中・夜間)をお問い合わせページのフォームからお知らせください。折り返し、受付内容に関するお知らせを差し上げます。
    万一、ご希望に添えない場合は代わりの日時をご連絡いたしますので、日程を調整させてください。

    ◆稽古日程はこちらへ
    ◆お問合せページはこちらへ

  2. ご見学費用について
    道場見学は無料です。なお、展示品の一部は直に手に取ってご鑑賞いただけます。

  3. その他、ご不明な点はお問い合わせフォームで、またはご見学にいらした際にご遠慮なくお申し出ください。

    ◆お問合せページはこちらへ

 

刀剣見学について

  1. 刀剣見学のお申込みについて
    居合ではなく、刀剣や刀装具の見学をされたい方は、毎週土曜日のPM1:00〜PM6:00の中で見学時間をご調整ください。
    当館へ訪問可能な時間が調整できましたら、ご連絡先、ご希望の内容(「刀剣見学」)、ご希望日、時間をお問い合わせページのフォームからお知らせください。折り返し、受付内容に関するお知らせを差し上げます。
    万一、ご希望に添えない場合は代わりの日時をご連絡いたしますので、日程を調整させてください。

    ◆お問合せページはこちらへ

  2. ご見学費用等について
    刀剣見学は無料です。刀剣類は直に手に取って鑑賞したり、道場内で自由に素振りをすることができます。
    刀剣類は常時20〜30振りを、刀装具は鐔が100枚以上など多数展示しております。

  3. その他、ご不明な点はお問い合わせフォームで、またはご見学にいらした際にご遠慮なくお申し出ください。

 

公開演武について

  1. 公開演武(道場、または出張)のお申込みについて
    当館館長(江戸無外流宗家)による居合演武(居合形・試斬)を公開披露致します。
    ご連絡先、ご希望の内容(「公開演武」)、ご希望日、時間、演武を鑑賞される人数等の情報をお問い合わせページのフォームからお知らせください。折り返し、受付内容に関するお知らせを差し上げます。
    万一、ご希望に添えない場合は代わりの内容等をご相談させて頂きます。

    ◆お問合せページはこちらへ

  2. 演武費用について
    演武を行う場所や演武内容により調整、お見積りさせて頂きます。

  3. その他、ご不明な点はお問い合わせフォームにてご遠慮なくお問い合わせください。

 

お電話でのお問合せについて

  1. お問い合わせ先
    お電話での問合せの方がご都合良い場合は、ご遠慮なく下記までお電話ください。
    受付お電話番号:(03)6261-2256
    受付時間:毎日の午前9:00〜午後9:00 ※土日祝祭日も受け付けています。
    受付担当:坂口、石原

  2. お電話の際のお願い
    まれに稽古中や行事対応等の理由で電話に出られないことがありますので、あらかじめご了承ください。
    その際は、ご遠慮なく改めてのお電話を頂いて結構ですし、留守番電話にご連絡先(お名前・お電話番号)を残して頂ければ折り返しご連絡を差し上げます。

  3. お急ぎでない場合は、お問い合わせフォームもご利用ください。

    ◆お問合せページはこちらへ

 

龍正館 九段道場へのアクセス

地下鉄「九段下」駅(5番出口)から徒歩3分です。









 


江戸無外流居合兵法 龍正館

〒102-0073
東京都千代田区九段北1-7-8
        関山ビル2F

TEL/FAX 03-6261-2256

お電話受付
午前9:00〜午後9:00(年中無休)