◆龍正館 九段道場について
◆入会について
◆居合体験、試斬体験について
◆サムライ体験について
◆道場見学について
◆刀剣見学について
◆公開演武について
◆お電話でのお問合せについて
◆龍正館 九段道場へのアクセス
◆駅から龍正館道場までの道案内
本道場は地下鉄「九段下」駅から徒歩3分の場所に62畳の広さを有する常設道場を構えています。常設道場ですので事前にご相談頂ければ稽古日程(時間割)以外の時間でも稽古が可能です。
指導方針としましては、礼儀作法を重んじる日本古来の精神鍛錬の場として、江戸無外流居合を通じ、強い精神と肉体を鍛えて心豊かな人間形成を行っています。また、厳しさの中にもアットホームな雰囲気を持ち、お互いの尊重と思いやりの心をはぐくむことを大事にしています。
稽古内容は、居合の基本を重んじ、居合の形と形通りの試し斬り(試斬)、形通りの組太刀(寸止めでの斬り合い)を実践しています。可能な方にはイベント等での居合演武への参加もお願いしています。また、刀の歴史や鑑定方法、柄・鞘などの修理・強化の方法について講習を行っていますので、居合に関する知識・技術のみならず、刀剣類の知識・維持技術も習得できます。
◆居合動画はこちらへ(居合の形と試し斬りの正確さをご覧下さい。)
◆講習会の模様ははこちらへ(活動報告のページでご覧になれます。)
冷暖房が完備された広々とした稽古環境で、戦国時代から伝わる鎧兜、刀剣、鐔・笄などの刀装具も常時展示しています。更に無外流居合の中興の祖である中川士龍先生ゆかりの品々の展示もあり、これらの展示品だけでも一見の価値が有ります。
展示されている刀剣(美術刀剣・居合刀・試斬刀)や、鐔・笄などの刀装具は、直に手に取って鑑賞できる上、購入も可能です。道場内では、刀の素振りもできます。
居合の稽古風景。無外流の形をしっりと習得し、試斬の実践につなげていきます。
組太刀の稽古風景。
日本刀の柄・鞘についての講習風景。
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-7-8
関山ビル2F
TEL/FAX 03-6261-2256
お電話受付
午前9:00〜午後9:00(年中無休)